トモロボは、建設工事における単純作業を人の代わりに行う「人とともにはたらく」協働型ロボットソリューションです。ロボットが 現場の人に代わって辛い仕事をこなすため、現場の作業をより効率的に推進できます。また、職人は単純作業や運搬等のさまざま な辛い仕事から解放され、より高度な技術を必要とする場で“職人力”を発揮することが可能になります。
鉄筋結束を行う「鉄筋結束トモロボ」、土木・インフラ工事向け太径に対応した「太径鉄筋結束トモロボ」、そして、重い建材を運搬する 「運搬トモロボ」など、多様なラインナップをご提供しています。
建築工事が主となる細径(φ10~16mm)の鉄筋結束対応したタイプに加え、土木工事やインフラ工事に使用される太径(φ19~29mm)に対応した「太径結束トモロボ」の2タイプを提供しています。
「運搬トモロボ」は、重い建材を運搬するロボットです。鉄筋上という運搬が困難な領域で、現場の人に代わって、重い建材等を運搬します。
関東地方整備局が公募する「建設現場における無人化・省人化技術の開発・導入・活用に関するプロジェクト」にも採択されました。
トモロボを活用したスマート施工を簡単且つスムーズに導入し、これがもたらす「生産性向上」や「作業者の負担軽減」等の成果をより高いものとするために、建ロボテックではロボット本体だけでなく、さまざまなソリューションを包括的にご提供しています。管理会社や施工会社の役割・ミッションに応じて、必要な支援パッケージをご用意しております。
料金はお話をお伺いしてから、お見積もりいたします。ご支援内容の詳細やお見積もりが必要な方は、お問い合わせください。
DX化を実現・推進するために 必要なご支援を提供します。
ロボットを活用したスマート施工を、より簡単に、低コストで導入・実施するために必要なご支援を提供します。
左記以外の内容をご希望の方には、ご要望に応じて、必要なご支援を自在に組み合わせてご提供します。
スマート施工実現の手段として、さまざまな企業にトモロボをご活用いただいています。